深層シンリ×ハンター

思いつきとハンターハンターについて書くブログ

ワクチン接種の順番

日本でも、新型コロナワクチン接種が来月にも始まるらしい。

接種の順番として言われているのは、

(1)医療従事者等 (先発組→全体)
(2)高齢者(令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方)
(3)高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設等で従事されている方 
(4)それ以外の方

って話だけど、順番これでいいのか。

 

(1)は最優先で問題なし。コロナ関連の医者自体もすぐに受けるという人が多い。

でもその次は、先に高齢者/介護施設の従事者では? この人たちが媒介せずに安心して働けるようになれば、中の高齢者などの感染の確率も下がる。

また、65歳以上でくくると、この段階でいつまでたっても進まない可能性がある。

なので、(2)と(3)がそれでいいの?って思うところ。
おそらくこの区分けは欧米の先例に倣ってるんだろうけど、日本は在宅より施設介護の割合が多いので重要性が異なる気が。

 

自分が考えるのは下記のような形。

(1)医療従事者等 (先発組→全体)
(2)高齢者/介護施設等で従事されている方
(3)高齢者かつ基礎疾患を有する方
(4)高齢者、および高齢者以外で基礎疾患を有する方。ただし集団生活をする方を優先。
 次に自ら接種のために移動できる方。 
(5)それ以外の方、在宅高齢者で接種のために動けない方

かな。
重要なのは死者および感染者を減らすこと。
それを両立するなら、接種の効率を上げることも大事で、まず集団接種が可能な人にどんどん受けさせるようにしないと。
あと、難しいけど65歳でも元気な人は元気で、1歳違いで大きな線を引く必要はないと思う。むしろ買い物以外家にこもれる人は後回しでよいのでは、と思う。

 

プラス、地域性も考えて、東京など、人口密度高いところで優先的に摂取をすべきだと思う。

接種は人が集まるところを一気に進めて強靭化し、その後、地方都市、農村地域など広げていくほうが、感染者の拡大防止に役立つ。
特に東京23区は人が集まる場所なので、最優先すべき。

 

そんなことを思ったこの頃ですが、自分が受けられるのは最後のターンになるのは間違いなさそう。

ワクチン輸入と接種とスムーズに進みますよう、祈ります。